産婦人科
概要
産婦人科では、妊娠・出産の診察から、婦人科疾患の診断・治療まで、幅広い年代の女性の健康にかかわる診療を行っています。
産科では、多職種・他科とも連携しながら、安全な出産をサポートします。
婦人科疾患では、子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がんなどの悪性腫瘍の診断・治療を行うほか、子宮筋腫や卵巣嚢腫などの良性腫瘍や骨盤臓器脱に対する手術を数多く実施しています。体への負担が少ない腹腔鏡手術も、積極的に取り入れています。
患者さんひとりひとりの状況に合わせ、最適な治療を一緒に考えていきたいと思います。
所属医師
池田 芳紀(主任部長 ロボット手術センター部長)
所属学会
- 日本産科婦人科学会
- 日本臨床細胞学会
- 日本産科婦人科内視鏡学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本遺伝性腫瘍学会
- 日本産婦人科手術学会
- 日本婦人科腫瘍学会
- 日本女性医学学会
- 日本婦人科ロボット手術学会
- 日本ロボット外科学会
- 日本人類遺伝学会
- 日本周産期新生児医学会
資格
- 医学博士
- 日本婦人科腫瘍学会婦人科専門医・指導医
- 日本遺伝性腫瘍学会遺伝性腫瘍専門医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医
- 日本ロボット外科学会Robo-Doc Pilot国内B級
- 母体保護法指定医
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
- 日本臨床細胞学会細胞診専門医
- 日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医・指導医
- 日本産科婦人科内視鏡学会
腹腔鏡・ロボット技術認定医
- 婦人科ロボット支援手術プロクター
- 米国消化器内視鏡外科学会Fundamental Use of Surgical Energy(FUSE)資格者
- 臨床研修指導医
役職
- 日本産科婦人科学会 産婦人科用語集・用語解説集委員会 編集委員
- 日本産科婦人科内視鏡学会 ガイドライン委員
- 愛知県産婦人科医会評議員
- 日本婦人科腫瘍学会 代議員・査読委員
- 東海産婦人科内視鏡手術研究会世話人
- 名古屋大学大学院医学系研究科客員研究者
佐藤 麻美子(部長)
所属学会
- 日本周産期・新生児医学会
- 日本産科婦人科内視鏡学会
資格
- 日本産科婦人科学会専門医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
大脇 太郎(医長)
所属学会
資格
板東 眞有子(医長)
所属学会
資格
齋藤 舞
所属学会
大川 明日香
所属学会
村瀬 帆乃佳
所属学会