情報をお探しですか?
診療時間
ホーム > 当院のご紹介 > 当院の取り組み > 臨床研究推進センター > 臨床研究審査委員会 > 臨床研究に関するお知らせ(オプトアウト)
ここから本文です。
更新日:2025年3月31日
春日井市民病院では、倫理委員会の承認のもと、次の研究を行っています。
臨床研究のうち、診療データ等の情報や余った検体のみを用いる研究については、国が定めた倫理方針に基づき、対象となる患者さんから直接同意を受けない場合があります。この場合は、あらかじめ研究内容の詳細をWebサイトにて公開し、患者さんが拒否できる機会を設けており、このような手法を「オプトアウト」といいます。
研究のためにご自身のデータや検体が使用されることを望まない方は、各研究の担当者までお知らせください。
研究を目的として既存試料・情報の提供を依頼された場合、当院から他の機関へは個人を識別できない状態で提供しております。提供することについてご了承いただけない場合は、各研究の問い合わせ先までお知らせください。
研究等の名称 |
診療科 |
提供先機関 |
---|---|---|
小児科 |
昭和大学 |
次世代医療基盤法に基づき、保健・医療・福祉サービスの質向上のために、医療情報を国が認定した事業者(匿名工医療情報、仮名加工医療情報の認定作成事業者)へ提供します。提供することについてご了承いただけない場合は、次のお問い合わせ先までお知らせください。