情報をお探しですか?
診療時間
ここから本文です。
更新日:2022年8月2日
春日井市民病院薬剤科は、2013年より薬剤師の能力・資質向上のため地域の薬剤師会と共同し、年に数回テーマを決めて研修会を開催しています。
2020年度以降はコロナ禍によりWEBによる研修会開催となり、研修会資料の提供ができないため資料ダウンロードのページを設けました。
「進行再発期における乳がん治療のリスク管理~新規作用機序も含めて~」
乳がん進行再発期期におけるサブタイプ分類の化学療法の選択について、また外来通院がメインとなった今薬剤師が知るべき化学療法のリスク管理をシンプルにまとめています。
資料ダウンロード(PDF:5,477KB)※PDFファイル閲覧にはパスワードが必要となります。
「薬剤師の視点から医療用麻薬を選択-がん治療と緩和ケアを平行するために-」
春日井市民病院採用のオピオイド鎮痛薬の使用について、疼痛評価方法、副作用管理を総合的にまとめた資料となっています。
資料ダウンロード(PDF:2,073KB)※PDFファイル閲覧にはパスワードが必要となります。
「病棟薬剤師はここを見る!!~肺がんの特徴と薬物療法の注意点~」
肺がんの概要から、組織型のちがいによる化学療法の選択、免疫チェックポイント阻害薬の有害事象など病棟薬剤師の視点をまとめています。
資料ダウンロード(PDF:6,021KB)※PDFファイル閲覧にはパスワードが必要となります。
「新たな連携の幕開け大腸がん治療のリスク管理」
これまでの薬薬連携の経緯から、当院で実施件数の多い大腸がんレジメンのスケジュール及び薬剤師が注意する点を解りやすくまとめています。
資料ダウンロード(PDF:6,267KB)※PDFファイル閲覧にはパスワードが必要となります。
「乳がん周術期前後の薬物治療について~レジメン管理を含めて~」
乳がんの疫学を最初に、周術期前後におけるサブタイプ別の治療方法とスケジュールについて薬剤師が知るべき点を解りやすくまとめています。
資料ダウンロード(PDF:3,059KB)※PDFファイル閲覧にはパスワードが必要となります。