ここから本文です。
更新日:2024年10月15日
11月30日は「人生会議の日」
11月30日(いいみとり・いいみとられ)は、人生会議の日です。
あなたと、あなたの大切な人と医療者が、これからの医療やケア、生き方について繰り返し話し合うアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の愛称を「人生会議」といいます。
「自分らしく人生を生ききる」ために、「人生会議」について理解を深めてみませんか?
2024年11月18日(月曜日)から2024年12月2日(月曜日)
※③の体験コーナーは、下記の開催日時に行います。ご確認ください。
市民病院1階中央ホール
どなたでも
①ポスター展示(期間中)
②大切にしたい思い・価値観カードの記載(期間中)
③「もしバナゲーム」体験コーナー
開催日:11月19日(火曜日)、20日(水曜日)、21日(木曜日)、26日(火曜日)、27日(水曜日)
時間:10時00分から11時00分(第1回目10:00から10:30、第2回目10:30から11:00)
参加人数:各回先着10名
参加費:無料
特になし
「もしバナゲーム」の体験は当日、イベントコーナーにて受付を行います。(各回先着10名)
なし
特になし
市民病院、JR春日井駅では人生会議に関するデジタルサイネージ放映を行っています。
〒486-8510 愛知県春日井市鷹来町1丁目1番地1
春日井市民病院事務局管理課