ここから本文です。
更新日:2024年12月27日
「認知症のお話」 ~未来のために今できること~
脳神経内科主任部長 山下 史匡
令和7年2月8日(土曜日) 午後0時30分から午後3時15分
文化フォーラム春日井 1階 視聴覚ホール
どなたでも参加できます。
市民公開講座は、当院の医師や看護師など他職種の医療スタッフが講師となり、病気とその治療方法や予防、家庭での看護など、幅広い視点で有用な情報を提供するために開催しています。
今回は、認知症についての講演です。
認知症?もの忘れ?
自分のこと・大切なひとのこと
認知症と言われたら
気になることをそのままにせず、未来のために
ぜひ講演にご参加ください。
開場 午後0時30分から午後1時30分 健康チェックコーナー開設
希望者が多い場合、時間の関係でご希望の健康チェックを受けていただけないこともあります。予めご了承ください。
開演 午後1時30分 文化イベント
午後2時00分 休憩
午後2時15分 講演・質疑応答
午後3時15分 終了予定
198名(先着順)
無料
春日井市民病院 広報委員会(医療情報技術センター内)
電話 0568-57-0057
平日 午前9時00分~午後5時00分